雪かきをする日がなくなり、肩こりと筋肉痛からも解放されたカキティです!!
このまま春になってくれないかな・・・と願っている今日この頃ですヾ(●´∀`●)
今回は、ここ1週間のカキティを「24」風にお届けします!!
って言っても私!!「24」観た事ないもので、なんとなくでお送りします!!
2014.2.28 AM9:30 大船渡プラザホテルにて・・・
三陸ジオパーク 第2回ガイド研修会に参加(私はガイド初級編)
![]() |
AM9:45
テーマ
「ジオパークとは?」
中央開発株式会社
橋本 智雄先生の
講演で勉強!!
初心者の私でも分かりやすかったです!!
AM10:45~11:00 休憩 ZZzz…(。-ω-)。。oo
![]() |
テーマ
「ジオガイドとは?」
島原半島ジオパーク
杉本 伸一先生の
島原半島のツアー!!を再現。
ガイドの「いろは」を学ぶ!!
お昼は、
大船渡屋台村プレハブ横丁へ
美味しくいただきました
σ(´~`*)ムシャムシャ
「えんがわ」のお母さん達!!
ごちそうさま
PM13:00~14:00
テーマ
「三陸の地質と地形-5億年の歴史-」
東北大学名誉教授
永広 昌之先生の
歴史のお勉強!!
ここからは本格的な地球の話!!
でも目をキラキラさせて聞き入りましたドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ
PM14:15~15:15 隠岐ジオパークガイド倶楽部の斉藤 一志先生のお話!!
PM15:30~18:30 ジオストーリーの作りの実践を行いました!!
チーム気仙沼のメンバーで気仙沼の良いものを出し合い、
最後は、それぞれの地域が発表しました!!
研修終了後、研修に参加した方々や講師の先生たちと交流会を行い
私と橋本局長は、最終のBRTで気仙沼へと帰りました( ´∀`)人(´∀` )
2014.3.1 終日 「にいにい」のフットサル大会応援!!
お陰様で気仙沼中学校サッカー部は、2連覇を達成しました!!
2014.3.2 AM9:00 私は大島にいました!!
この日は、大島での「わかめウォークラリー」に参加!!
あいにくの天気でしたが10名以上の仲間と共に「聴き旅」を使って出発。
ポイントに行くと、その場所の説明をしてくれる機械なんです!!
AM9:40 ここは大島の民話の1つ「みちびき地蔵」さん
大島神社さんのお参りが終わった後、亀山山頂に行く道で・・・
大島出身の詩人「水上 不二」さんの歌碑を見に行きました(*´∀`)b
AM11:00亀山 山頂!!
この後お昼を食べて下山しました!!(‘ε`汗)
最後の「おもてなし」が!!
I LOVE 大島!!
0 件のコメント:
コメントを投稿