2012年12月26日水曜日

BRT運行開始記念!!(新デザイン)

こんにちは。

「企画員」です。

今までBRTには(暫定)という言葉がついていましたが、12月22日より

正式に運行開始となりました。

今回は、新型の車両のご紹介です。




こちらが新型車両。

ハイブリットのバスです!!






そして、ホヤぼーやファンの皆様必見の・・・




ホヤぼーやが側面にデザインされた

バスです。





さらに反対側には・・・



大きいホヤぼーやがデザインされて

います!!





その他にも色々なキャラがデザインされたバスもあるようです。


ホヤぼーやは、エントリーが遅れたにもかかわらず皆様のおかげで

ゆるキャラGPで26位!!

東北で1位になりました!!




皆様、ホヤぼーやのバスに見とれて乗り遅れないようにご注意を・・・。

2012年12月16日日曜日

塩作り体験 第2回 (階上観光協会 様)

こんにちは。

「企画員」です。

今回は本日(12月16日)、おこなわれました塩作りの様子をお伝え

します。


今回のお客様は・・・


早稲田大学の皆さんです!!

早稲田の皆さんには前回も来ていただきましたが、今回も18名の皆さんに

お越しいただきました。



今回の天気は晴れ

しかし、風が強いです。

しかも、さむ~い





今回も辻会長の挨拶から始まり、

スタッフ紹介。

(今回はNPO法人「底上げ」の成宮さんも

 参加です。)



成宮さんはホノルルマラソンに参加して、気仙沼をPRしてきたとのこと。

(がんばっている姿には頭が下がります。)

筋肉痛が治らないといっていました・・・ (お大事に・・・)



本来であればこのあと水汲み体験をおこなう予定でしたが、あまりの強風の為

岩井崎散策に予定を変更。

(自然を相手にしていると時にはこういうこともあります・・・)


その後、薪割り体験

(我ながらベストショットです!!)

女性の方も含めて全員に薪を割って

いただきました。



「スパッ」と割れると全員から拍手が沸き起こります。


その後、高橋さんより塩作りに関してのお話があり、



塩作り体験スタート!!

理屈ではわかっているけど、塩が出来ていく

様子は何回見ても面白いです。

(学生さん達も目を輝かせています!!)



その後、意見交換会をおこないました。

今回も色々な意見をいただきました。

地元の人の目線では気付かないところも多々ありまして、皆さんの意見を伺う

ことにより色々な発見があります。






そして皆さんは帰路につきました。






お披露目から約一ヶ月。

皆さんのご意見を参考に、より良い形で皆さんを迎え入れることが出来るように

なっていくことでしょう。





おまけ・・・(塩作りとは関係ありませんが)



駅前の観光案内所に一足早く

サンタさん達がやってきました!!

(サンタさん達は早稲田のほうから

 やってきたようです・・・)


皆さんには毎回元気づけられます!!







北海道へ・・・②

こんにちは。

「企画員」です。


さて、今回は北海道誘致活動のご報告の続編。

「函館編」です。



札幌は朝から・・・

本日も寒い1日になりそうです。










札幌駅から

JRで・・・







函館駅へ。







到着後すぐに昼食。

こちらのラーメン屋さんは、GLAYの皆さんも

食べに来るとのこと。

(塩ラーメンとチャーハンがとても美味しかった・・・)





その後は札幌と同様にエージェントさんや

先生方への説明会。





今回は、気仙沼で語り部として活躍なさって

いる千葉さんのお話もありました。

(千葉さんのお話に皆さん聞き入っています。

 私も当時のことを思い出していました・・・。)



その後、エージェントさんとの面談をおこない、全て終了。




気仙沼チームのみなさんも

ほっと一息。






夜は時間があったので・・・。(函館といえば・・・)




函館山へ。

風は強く寒かったですが、とても

綺麗な夜景でした。







女性陣もテンションアップです!!

(しかし、寒そう・・・)





そんなこんなで誘致活動も無事終了し、いよいよ気仙沼へ帰ります。



11時頃に出発して気仙沼着が5時30分過ぎ。


思ったより近いですね函館は・・・


そして、無事に電車は出発。(とても風の強い日でした。)





まさか、途中であんなことがあるとは・・・




青函トンネルを出たところで・・・




車両トラブル発生!!

(代替のバスは出ましたが、帰りの予定が

 大幅に遅れることに・・・)





そんなこんなで気仙沼着が夜の9時30分頃になり、2泊3日の誘致活動は終了。


最後の日に色々とありましたが、様々な方と出会い様々な経験ができたので

とても勉強になりました。


気仙沼チームの皆さんで、しっかり気仙沼をPRできたのではないでしょうか。


皆様もぜひ気仙沼へお越しくださいませ。(1度来た方は、また来てくださいね。)

2012年12月13日木曜日

塩作り体験復活!!(階上観光協会 様)

こんにちは。

「企画員」です。

以前のブログで階上観光協会の塩作り用の窯のお披露目がおこなわれた

ということをお伝えいたしましたが、12月9日にお披露目後、初めて団体様を

迎えての塩作り体験をおこないました。

その様子をお伝えいたします。




この日の気仙沼の天気は雪。

秀ノ山横綱も竜の松も雪化粧です。







本日のお客様の早稲田大学の

皆様がご到着。








集合後、階上観光協会の辻会長より

ご挨拶と本日のスタッフ紹介がおこな

われました。



「津波で亡くなった遠藤さんの意思を継いで、この施設を造った。

 皆さんには、塩作りをとおして気仙沼の人々が海と共に生きて、

 がんばっている姿を見て欲しい。」

と、辻会長はおっしゃっていました。





今回は、北林さんによる岩井崎ガイド










琴平神社の神主さんの講話









そして、2班に分かれて・・・

薪割りと・・・






水汲み・水運び。

(学生さんが海に入るのは危ないので

 辻会長が海に入って水汲みをおこない

 ました。)




運んできた水をタンクに移し変えている

ところです。

ここで、ろ過した水で塩作りをおこないます。






こちらは、セミナーハウス内での

塩作り体験。





その後、学生の皆さんから今回の塩作り体験への意見や感想などを伺い、

辻会長は耳を傾けて熱心にメモを取っていました。




そして、終了です。

ある学生さんから、「帰ったら気仙沼のこと

を伝えたい。」という言葉をいただきました。




今後も気仙沼のことを気にかけていただければうれしいですね!!


またのご来訪をお待ちしています。


2012年12月12日水曜日

北海道へ・・・

こんにちは「企画員」です。

先日、10数年ぶりに北海道へ行ってきました。


久しぶりにゆっくりと羽を伸ばしに・・・


という訳ではなく、県や市の観光課の方々や観光連盟の方々、観光業に携わっている方々、

各観光協会の方々など総勢・・・、

・・・沢山の方々と宮城県への観光客の誘致活動ということで行ってきました。


その様子をお伝えいたします。

日程は12月4日に出発し、12月6日に帰ってくるという2泊3日になります。





こちらは出発前の気仙沼駅の様子です。

かなり強めのが降っています・・・。






まずはJR大船渡線で一関へ行き、その後新幹線で新花巻駅、そこからタクシーで

花巻空港へ・・・。





花巻も天気は荒れ模様。

久しぶりの飛行機にドキドキワクワク・・・






しかし、飛行機の揺れること揺れること・・・(寿命が縮まる思いでした・・・。)


心の中で「無事到着してくれ~」と祈ること数十分。






無事に新千歳空港に到着です!!






その後、JRで札幌駅に・・・。



昼食後は少し休んで会場セッティングの

お手伝いをしつつ、発表の準備もおこない

ました。




実は私、5分間時間をいただきまして気仙沼の教育旅行の受入れ状況や現状を

発表する役に任命されています。



会場のPCにUSBからデータを移し・・・って、USB読みこまねぇ~!!



パワーポイントを利用しようと思っていただけに、どうしよう・・・と思いましたが、

いったん落ち着く為に会場をあとにし、ひとり作戦会議を開きました。



気持ちを切り替え、皆さんに配布してある資料を使って説明しようと決め会場に

戻ると・・・。

USBのデータがPCに入っていました。(ホテルの方、ありがとうございます。)




各団体の説明も無事に終わり、その後

福井野中学校の校長先生から5月に大島を

訪問した際のお話がありました。



「震災後、自分達で何かできないかと考えていたところ、PTAの方々からも同様の

話が出て、11月に保護者説明会をおこない決定した」というお話や、

「自分は被災地にぜひ行って見てという立場ではないが、生徒達がしっかりと考える

 事ができるのかをはっきりさせたうえで訪問し、考えてもらう機会を与えることも

 大事である。」


とお話なさっていました。




その後は、旅行会社の方々との面談。

(別室では、市観光課と唐桑と八瀬の皆さん

 が学校の先生と面談中です)





その後、宮城県から参加した皆さんとの

懇親会。

(大先輩の皆様から色々なお話を伺う事ができて

 勉強になりました。)



そして1日目は終了です。


2日目は函館へ・・・(その様子は後日ということで)


2012年11月24日土曜日

伝統を受け継いでいく・・・(階上観光協会 様)

こんにちは。

「企画員」です。

昨日は階上観光協会様の事務所と塩作り窯のお披露目が

おこなわれました。

今回はその様子をお伝えいたします。


まずは簡単な階上の塩作りの歴史のご説明を・・・(私の知っている範囲ですが・・・)

階上で作られる塩は伊達家のお殿様に献上されるほど上質の塩でした。

その塩づくりの歴史を絶やさないようにするため古くから色々な方の手により

伝統は受け継がれてきました。

震災前は、写真に写っている

遠藤 伊勢治郎さんが中心となって塩作りを

おこない、「塩作り体験」ということで沢山の

子供達に塩作りを教えていました。




しかし・・・


東日本大震災の津波により、遠藤さんはお亡くなりになりました・・・。



遠藤さんの仕事ぶりはセレモニーに出席なさった方々が口々に

「一生懸命だった」というほど、塩作りに情熱を傾けていました。



その遠藤さんの意思を受け継ごうと立ち上がったのが、階上観光協会の辻会長を

はじめとした階上の皆さんです。

(塩作り用の釜戸の製作過程は以前のブログをご覧下さい)


製作についてはまさにゼロからの手探り状態・・・

色々な方の手を借りながら完成し、ついにお披露目です!!





お披露目には沢山のご来賓の方々や

マスコミの方々がいらっしゃいました。







中では神事がおこなわれています。

その後、辻会長の挨拶、感謝状の贈呈、

ご来賓の方々の挨拶と続いていきます。




感謝状は、建物を寄贈していただいた「ワールド・ビジョン・ジャパン」様

工事の施工業者の「千葉木工所 社長千葉和夫」様

観光協会へ土地を寄贈していただいた「畠山仁義」様

塩窯製作協力者「八瀬森の学校 田村会長」

に送られました。





窯への火入れ式の前に

琴平神社の神主さんがお祈り

をおこなっています。






そして、ご来賓の方々により

窯に火が入りました!!







沢山の人に見守られながら

セレモニーは無事終了です。





最後にある方々からお話を伺うことができました。



こちらは畠山仁義さん

今回、土地を提供していただいた方です。

震災前はこの場所で「吹上荘」という名の

民宿を経営なさってました。



セレモニー後、「これで遠藤伊勢治郎さんに恩返しできたかな・・・」

目に涙を浮かべてお話しなさっておりました。




そして中央が遠藤さんの奥様です。

一番近くで遠藤さんの姿を

見守っていた方・・・



「うちのひとの分まで皆さんよろしくお願いしますね」と涙ながらにお話して

くださいました。


皆さんの熱い思いが沢山つまったすばらしいお披露目でした。


来月には早稲田大学の皆さんが塩作り体験に階上を訪れる予定です。

皆さんも気仙沼を訪れた際は、階上岩井崎へぜひ足をお運びくださいませ。




窯作りの中心として

作業をおこなった

高橋さんと佐藤さん






観光協会の仕事の他にも

色々とお忙しい中、ご尽力なさった

辻会長





そして、窯作りから事務仕事まで

大忙しだった

辻 聖矢 君




そして、階上のみなさん、八瀬の田村会長、市観光課の皆様、その他お手伝いの

みなさん

本当にお疲れ様でございました。





階上の塩作り・・・

みなさんの熱い思いと共に

復活です!!



2012年11月13日火曜日

沢山のお客様にお越しいただきありがとうございます。

こんにちは。

「企画員」です。

本日は仙台市より、宮城県社会福祉協議会宮城いきいき高齢者センターのツアーに

参加した方々がいらっしゃいました。

皆様はボランティアガイドのお話しを聞いたあと紫市場にいらっしゃいました。



総勢160名!!(大型バス4台)


ありがとうございます。



今回はその様子などをお届けいたします。



バスが来る前に到着したので

辺りを見回していたら・・・








ホヤぼーやグッズ発見!!








こちらはお店の

オリジナル商品とのこと







色々なホヤぼーやグッズが

あるんですね~






ご紹介したグッズは

花久生花店 様にて販売中!!








待っている間にエースポートの方を

見てみると、建物が無くなってます・・・





そしてバスが到着。




大型バスも停められる広い駐車場。

(事前に紫市場 様に相談が必要です。)








皆様、お買い上げありがとうございます!!








30分という短い時間でしたが、次回はゆっくりしていってくださいね。


気仙沼へは沢山のお客様がいらっしゃています。

中には「また来たよ!!」というお客様も・・・。(ありがとうございます。)


「ただいま~!!」、「おかえり~!!」というやりとりもあるようで、お店の方とお客様の

繋がりが感じられるお話しも伺いしました。


みなさんも温かさを感じに気仙沼を訪れてみてはいかがでしょうか・・・

皆様のお越しをおまちしております!!