2017年1月31日火曜日

こんにちは駅前観光案内所です。

🍎 気仙沼駅構内で発見しました。気仙沼駅が模型になってます。 
案内所にいてもなかなか駅の中を見る機会がありません。
可愛い模型を見つけました。よく見ると観光案内所もあしました。
BRTのバスもとまってます。
 ほやボーヤのお見送りもいました。
 気仙沼駅の屋根に描かれている「つきん棒」もリアルですよ。
鉄道マニアの方ぜひ見に来てくださいね。
角度を変えて案内所を撮影。
下はリアル案内所です。
ちょっと違うけど?許せる。
基本白と青ですから・・・。

駅の構内には毎年恒例の受験生のための 👊合格祈願
ドラゴンレール大船渡線で使われているここ一番で踏ん張れる滑らない砂が設置してありました。

ご健闘をお祈りいたします💐。
気仙沼駅長より~
👀駅構内の次は案内所から
駅の案内所の中は運気が良いようです🍀。
枯れかけた植物が元気にそだっております。
観光案内とは関係ないのですが、珍しいのでアップしますね。
これはどこでも見る観葉植物(ホンコン)
自宅に置いてあったのですがあまりにも背丈が伸びた挙句に元気がなくて
勝手に案内所に置かせてもらってます。
玄関先に置くと縁起が良い植物だそうで案内所の雰囲気を明るく癒してくれてます。
今年1月になって葉っぱではない変なものが上からニョキニョキ🌿と・・・。
これは一体なんなんだろう~~?
もしかしたら花🌺?葉っぱ🌿じゃないのはわかります。
ホンコンに花なんか咲くのかしらね。
どんな花が咲くのか今から楽しみにしてます。
勿論花が咲いたらアップしますね。
これは一昨年事務所で頂いたシクラメン。
瀕死の重傷で案内所にやってきました。
葉もなく痩せた球根に愛情をこめて育てたら今年初めから沢山の花を付けてくれましたよ。
    世界中の人が立ち寄る案内所といっても過言ではないです。
    いつも新鮮な状態(ピチピチ)でお待ちしております。
    運気の良い案内所へお立ち寄りくださいね。

旅人の方には運気上昇おみくじをやってます。
素敵な気仙沼と出会ってくださいね。



ここで一句
「しばれるな 外の景色は 結露色」
肌身にしみるくらい寒いです窓から見る景色は結露でほやけてすりガラス状態です。)





2017年1月27日金曜日

キリンビアポート仙台とちょいのぞきとカツオ節のから揚げ

おばんでございます!!

なんでも揚げることにはまっているクマちゃんです。
いや~、寒い日が続いてますね~。誰も欲していない情報かもしれませんが、クマちゃんは元気です。

さて、クマちゃん料理するよ自己PR企画(誕生日も近いですよ)

今回の料理はこれ!カツオ節(ダシを取ったあと)のから揚げです。クマ家の節約感、満載ですね




サクサクのカツオ節、階上産の塩を一振りすると最高ですね。ビールが進みます(リキュール的なやつです)
カツオの生鮮水揚げ日本一位の気仙沼にピッタリの一品。カツオ節(ダシを取ったあと)に片栗粉をまぶして揚げただけ、です。ただし、さめるとスゲー固くなります。

 
さて、今回は気仙沼を飛び出してのご紹介。

キリンビアポート仙台様に行ってきました!当然仕事で

3
月の末にキャンペーンを行う為の打合せで伺いました。

現在、ビール工場の見学者用ホールに気仙沼市の新しい観光のプロジェクトや特産品などを紹介するブースを作って頂いております。
 
 
 
 
 
 
また、売店で一部商品を販売しているほか、レストランでも気仙沼ならではの食材を使った料理を食べることができるんです(カツオ節のから揚げはないそうです)。商品は選りすぐりの逸品ぞろいです。

 

 
東日本大震災からの復興を後押ししようと、キリングループ様が企画した支援プロジェクト。気仙沼のブースは去年の10月から設置させて頂いており、今年の春まで企画をなっています。
 
休館となるタイミングもありますので、詳細はキリンビアポート仙台様のページでご確認ください(http://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/sendai/

 

 
工場見学のあとは試飲も出来ますよ~!な、なんと三杯も(しかも、ガチビール)!
我慢しましたよ、仕事ですから。
でも、夏だったら我慢できなかったでしょうね(ハート)

駅からのシャトルバスもあって大変便利、個人での旅行でも大丈夫です。

キリンビアポート仙台様でのビール工場見学の後に、気仙沼の美味しい食と展示も是非是非よろしくお願い致します!!


また、2月14日(バレンタイン)開催のちょいのぞきの申込み受付が開始しました!


人気のイチゴはすでに満員御礼ですが・・。他のメニューはまだ余裕がありますよ~(1月27日現在)。是非是非ご参加ご検討下さい!!今回は新しい気仙沼の活動、ピクニックキャラバンと共同の開催です。賑わうこと間違いないですね。

ちょいのぞき気仙沼:https://cyoinozoki.jp/


2017年1月23日月曜日

1月限定企画!みなさん、急いでください~~!!

お正月気分からやっと抜けだしたおっくーです。

お店にいけばバレンタインで女子が賑わい、あらもう2月なのね、
と月日の過ぎるスピードについていけておりません。。。
しかし1月もまだ一週間ございます。
この一週間の間にしかできないことを皆さまにお伝えしたいと思います!

海の市にもある「北かつ まぐろ屋」さん、開店20周年になるそうです。
その感謝企画第二弾が、『みなみまぐろ丼』 1月限定企画です!

マグロの王様の本マグロ マグロの女王と言われるのが、みなみまぐろ とのことです。


みなみまぐろは流通が少なく、スーパーではあまりみかけないまぐろで、

肉質は鉄分が豊富で濃い赤色。赤身とトロの境目がわかりやすいそうです。

丼に盛られたみなみまぐろはとても鮮やかで美しく、
その繊維質の細かさ、中トロの濃厚さ、赤身の旨みの濃さ!!大変おいしく頂きました(^^



明日、25日水曜日 海の市店はお休みですが、田中前店は営業しております。


「北かつ まぐろ屋 海の市店」 ≪1月の定休日は25日(水)、31日(火)≫
こちらは昼のみの営業です11001600

「北かつ まぐろ屋 田中前店」≪1月の定休日 26日(木)≫みなみまぐろは…
流通量が少ないのでスーパーではあまり見かけないかと思いますが、
肉質は鉄分が豊富で濃い赤色で、赤身とトロの境目が分かりやすいです。
(昼)11001400 (夜)17302100(ラストオーダー2030
こちらは夜も営業しております!
 
 田中前店では海の市店では食べられない、メカジキのカマトロステーキが食べられます!
そちらもぜひ食べて頂きたいです♪

それでは皆様、1月限定企画お楽しみいただければ幸いです♪発色が鮮やな分、色変わりが早いのが難点といわれており、
少し気難しさを感じさせますが、
その美しさと甘みに優れた脂質からお寿司屋さんで好まれて使われ、
「まぐろの王様」本まぐろに対し、
「まぐろの女王」みなみまぐろとも呼ばれる高級まぐろです!

今月末まで両店共にご提供させて頂いております~!

みなみまぐろは…
流通量が少ないのでスーパーではあまり見かけないかと思いますが、
肉質は鉄分が豊富で濃い赤色で、赤身とトロの境目が分かりやすいです。

発色が鮮やな分、色変わりが早いのが難点といわれており、
少し気難しさを感じさせますが、
その美しさと甘みに優れた脂質からお寿司屋さんで好まれて使われ、
「まぐろの王様」本まぐろに対し、
「まぐろの女王」みなみまぐろとも呼ばれる高級まぐろです!

今月末まで両店共にご提供させて頂いております~!

みなみまぐろは…
流通量が少ないのでスーパーではあまり見かけないかと思いますが、
肉質は鉄分が豊富で濃い赤色で、赤身とトロの境目が分かりやすいです。

発色が鮮やな分、色変わりが早いのが難点といわれており、
少し気難しさを感じさせますが、
その美しさと甘みに優れた脂質からお寿司屋さんで好まれて使われ、
「まぐろの王様」本まぐろに対し、
「まぐろの女王」みなみまぐろとも呼ばれる高級まぐろです!

今月末まで両店共にご提供させて頂いております~!

みなみまぐろは…
流通量が少ないのでスーパーではあまり見かけないかと思いますが、
肉質は鉄分が豊富で濃い赤色で、赤身とトロの境目が分かりやすいです。

発色が鮮やな分、色変わりが早いのが難点といわれており、
少し気難しさを感じさせますが、
その美しさと甘みに優れた脂質からお寿司屋さんで好まれて使われ、
「まぐろの王様」本まぐろに対し、
「まぐろの女王」みなみまぐろとも呼ばれる高級まぐろです!

今月末まで両店共にご提供させて頂いて

 

2017年1月18日水曜日

圧巻、つるし飾り展!

はっしーです。
1月15、16日に階上、地福寺本堂で「つるし飾り展」が開催されましたので行って来ました。



 

飾り物は、地福寺女性部「れんげの会」が作成し、飾ったものです。見た人が癒される丹精込めた作品ばかり。


作品は、童(わらべ)、まり、野菜、干支の鶏のほか、気仙沼市観光キャラクター「ホヤぼーや」もありました。



2011,3.11には、地福寺本堂が被災したり、かなり多くの檀家の方々が犠牲になりました。



本堂前には「祈りの広場」があり、今でも、多くの被災関係者や支援者が祈りを捧げています。


片山秀光住職が自ら描いた水墨画と、「めげない、にげない、くじけない」という言葉が身にしみます。
間もなく東日本大震災から6年を迎えます。心から犠牲者の冥福を祈ります。




2017年1月15日日曜日

嬉しいお手紙です。

こんにちは駅前案内所の佐藤です。
素敵な手紙が台湾より届いたのでご紹介させて頂きます。
台湾から気仙沼に旅行で来た「きみ」さん。
案内所に立ち寄り気仙沼話。
レンタサイクルにのり充実した一日を過ごされたようです。
又来てくれることを心よりお待ちしております。
彼が自分で撮った台湾の写真だそうです。
素敵な写真をありがとうございました。
切手も見たことがない「可愛い木の実」の切手ですね。
南国の実なんでしょうね。(美味しそう・・・)
案内所内です☆☆☆とにかく寒いです。
窓・ドアは結露で真っ白です。
今日は朝から寒くて案内所の温度もなかなか上がってくれません。
寒暖差がかなり激しいです。
健康管理には気を付けてくださいね。
インフルエンザも気仙沼は まだ猛威はふるってないようです。
気仙沼は雪はあまり降りませんが、寒い空っ風が吹きます。
暖かくしてお越しください。

気仙沼の旬は・・・・。
なんといってもワカメでしょう。
茹で立てシャキシャキ。そしてめかぶ。
ワカメのしゃぶしゃぶ~~すごい美味しいですよ。

港ではタラがあがってます。
白子もすごいおいしいです。
あ~鍋が食べたくなってきました。
タコも最高です。
やわらかいそして味が濃厚です。

寒い時期はとにかく海の物が美味しいです。
この時期にしか味わえない気仙沼に出会ってください。


2017年1月12日木曜日

黄金龍のハモニカ飯復活の兆し?


気仙沼は「メカジキ」の水揚げが日本一である。
そのメカジキの背びれの付け根の肉🍖
俗に言う「ハモニカ」を使い
2008年に気仙沼市の御弁当サプライヤー委員会が
世に生み出したのが「黄金龍のハモニカ飯」である。


気仙沼駅キオスクで販売されるなど、大人気の商品でしたが
東日本大震災を境に姿を消していました。
あの味を忘れられない!
復活して欲しい!と思うのは私だけではないのではないでしょうか?

その「黄金龍のハモニカ飯」がTV放送される!!
先日、サンドウィッチマンさんが気仙沼で取材し
1月29日16:00~TBC発JNN9局ネット
これが東北魂だ九州魂だ「駅弁で日本がつながる!」
で紹介されます。
http://www.tbc-sendai.co.jp/03tv/ekiben-revival-story/



また、1月17日(火)には
「ひょうご安全の日のつどい」(兵庫県神戸市中央区 HAT神戸)にて
限定100個で販売されます。



これを機に是非とも復活して欲しいものです。(ちば)

2017年1月4日水曜日

「けせんぬま復興ニュース」より。BRT新駅、大島架橋、三陸沿岸道路、魚市場、造船所


☆新年おめでとうございます☆

今年も「おひきな」のたくさん入った気仙沼のお雑煮と、餅のうえにあんこのかかったあんこもちをいただきましたつるかわです。
私の故郷では雑煮といえば具なしのすまし汁に炊いた黒豆を入れ、あんこもちといえば大福のように餅にあんこが包まれているものなので、新鮮です!

今年ももりもりいっぱい食べるぞー!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします

さて、毎月1日と15日に市から発行される「けせんぬま復興ニュース」。
1月1日発行の170号に、観光にも関連のある記事が載っていたのでご紹介します(´◉◞◟◉)

 

1、BRT大船渡線に「八幡大橋(東陵高校)」新設

駅名/「八幡大橋(東陵高校)」
場所/【上り】ホーマック気仙沼店前
   【下り】ローソン東八幡前店
設置時期/平成29年4月1日(金)から

 


2、三陸沿岸道路
 三陸沿岸道路は仙台市から八戸市までを結ぶ延長約359kmの自動車専用道路で、市内では10か所のインターチェンジ(IC)が設置される予定です。

平成28年の主な出来事
①(仮)本吉IC―(仮)大谷IC間の開通予定時期が平成30年度内と示される
②(仮)気仙沼階上ICの設置が決定
③(仮)歌津北IC-(仮)卯名沢ICの開通予定時期が平成30年度内と示される
④(仮)卯名沢IC-(仮)本吉IC間の開通予定時期が平成32年度内と示される
三滝堂IC-志津川IC開通


仙台からのアクセスが早くよくなるといいですね。市内への早期開通が待たれます。



3、(仮称)気仙沼湾横断橋
 三陸沿岸道路の開通時期未定区間には(仮称)気仙沼湾横断架橋(約1,344m)が建設予定です。完成すれば、東北地方最大の斜張橋となり、復興のシンボルとなることが期待されます。
パンフレットあります 

 

4、大島架橋
 本土と大島をつなぐ356mのアーチ橋。現在、朝日ふ頭でアーチ部分の工事が行われています。平成29年3月にはアーチ部分を大きなクレーン船で釣り上げて海上を運搬し、橋脚部分へ設置する架設工事はが行われる予定です。平成30年度の完成を予定しており、離島の大島が本土とつながり、大島との交通が便利になると期待されています。
 

パンフレットあります。

 


大島架橋と気仙沼湾横断橋は海の市2階に模型と写真が展示されています。

 



5、高度衛生管理対応型魚市場
 総延長は854mで単一の魚市場としては日本有数の長さとなります。水揚げ見学スペースやクッキングスタジオを設置し、観光と水産の融合が具現化した魚市場となることが期待されます。

 
 

 


6、津波対応型造船施設
 市が地盤のかさ上げなどの造成を行った用地において、シップリフト方式の造船施設整備を民間事業者が行うものです。シップリフト方式の造船所としては国内3例目となります。平成28年10月に着工し31年初旬の稼働を目指し、朝日町地内で整備が進められています。

 


 多くの施設、交通網の整備が進んでいます。ということは今の気仙沼を見られるのは今だけということなのですね。当たり前のようですが……。
たくさんの方にとって住んでよし、訪れてよし、な街になることを願います。
変わりゆく気仙沼にぜひお越しください(^^)/
お待ちしています~(^^)/

新春や街の未来に光あり

 

 
 
 

2017年1月2日月曜日

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

昨年は、東日本大震災から5年が経ち、嵩上げした地区には水産工場や商店等が建ち、防災集団移転も徐々にではありますが進み、まちの再生が形になってきた年でした。災害公営住宅も着々と建設され、仮設住宅での厳しい暮らしから解放され、ホッとしている方も多いと思います。

今年は、観光戦略における最高意志決定機関の(仮称)気仙沼観光推進機構が立ち上がり、気仙沼商工会議所、気仙沼市、(一社) 気仙沼観光コンベンション協会等で構成するDMO(Destination Marketing /Management Organization)が機能を発揮する年になります。国が進めているインバウンドを含め、気仙沼らしさを活かした、オンリーワンに特化した誘客を強化しながら、まちの活性化の一翼を担いたいと思っています。

2,3年後には、大島架橋や三陸沿岸道が開通するのが明るい話題です。高速交通体系への対応が重要となります。関係者で知恵を出し合い、気仙沼が益々元気になるよう共に頑張りましょう。
                       
(一社)気仙沼観光コンベンション協会 役職員一同