2011年12月22日木曜日

23年度最終回

こんにちは、主任です。


ごぶさたをしておりました。みなさんいかがおすごしでしょうか。


さて、今年も残りわずかとなりました。今年は震災があり、皆さんにとっても


激動な一年ではなかったでしょうか。


 さて、今年の最後のブログは、前回ご紹介しました、「読書放浪記②」を放浪します。

今回、ご紹介する本は・・・・・・・・、今年の直木賞を受賞しました。
                「下町ロケット」 作者 池井戸 潤 さん

です。・・・・・・     私が読んだ今年のNO1の本を放浪します!!!!!!
  いや、・・・・ この本はかなり、おもしろかったですね~!!!!
  五回泣きました・・・、素晴らしい本ですね!!!  
  池井戸さんは、主に経済小説を中心に書く作家さんで、歴代の直木賞受賞作の中では、かなり異例であり、本人も「経済小説が受賞する事は、異例である」と、話していましたね。
 内容がとっつきにくい?かもしれませんが、久々にしびれましたね~

   簡単に内容を説明しましと、
ロケット打ち上げの責任者として、活躍していた主人公が、ロケット打ち上げに失敗。
責任を問われ、研究所を辞めてしまう。その後、父が経営していた、下町の町工場を継ぐが、ロケット打ち上げの夢が捨てきれず、ロケット部品の製造を行うようになる。製造を行いながらで はあるが、会社の経営は順調。そしてついに、誰にもつくれないロケットの部品が完成するが・・・・ 社長の夢を応援する社員と反発する社員。そして、特許侵害で大企業に訴えられる!・・・
  自分の夢か、生活か・・・・・・社長の苦悩。そして、ある社員の一言・・・・・・・・・・・・

   いや~、思い出しますね~!! 感動大作!!  まさに男の戦いです。
   ときとして、男はプライドを捨てるときがありますが、ここぞというときに、プライドは必要。
   そんなことを思い出させる本でした。
   今年は、震災があり、大切ななにかを奪いとられましたが、夢を持つということの素晴らしさを実感しました。
    皆さんも是非、読んでみてはいかがでしょうか。では。
       次回は、命の大切さや生きることの意味を考えさせられる本を放浪します。
    では、来年あいましょう!

2011年11月13日日曜日

「主任の読書放浪記①」

こんにちは。主任の臼井です。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、先日お話いたしました、読書放浪記ですが、今回、第1回目を迎えました。
なぜ読書?と、思われる方もいらっしゃるかと思いますが、実は、3月11日の大震災
で、電気が10日以上も通らず、その間に読書が心のよりどころでありました。やはり、本って
・・いいなと。新聞などで日本人の活字離れが進んでいる、と記事がででおりました。
皆様、活字にふれましょう。(観光に関係ないですね・・・)
と、いうことで、第1回目記念すべき連載で放浪する本は...........



「県庁おもてなし課」  作者 有川 浩


 でましたねぇ!!・・・、有川さんですね・・・この本は売れました。なお、この本の印税収入は、すべて東日本大震災の寄付金にするみたいですよ。(すばらしい!)有川さんの本はほとんどが、かなり売れますね。 うん、超人気作家ですが、恥ずかしながら、最近までよく分からず、男の方だと思ってました(笑)・・・  ある知人(彼女?)から、有川さんのことを知りまして、初めて買った本?ではなく、(映画にもなった、阪急電車が初)二冊目に買った本がこの本です。「阪急電車」、かなりおもしろかったですね!・・ 一気読みでした。この本も一気でした。


 なんか、観光っぽいタイトルですが、内容は観光と恋愛が多少入っております。簡単にストーリーを紹介しますが、高知県(作者の出身地)の県庁に実際ある、おもてなし課が舞台です。高知に観光客を呼び込むためには、なにが必要か、を、恋愛あり、ユーモアありで描いてます。(かなりざっくりな説明)
まっ、読めばわかりますよ(笑) かなりおもしろいし、すごく勉強にもなりました。観光関係の職種の方は、読んでみて下さいね。おもしろいですから、本当に!有川さんは、他にも、「図書館戦争シリーズ」や「塩の街」、ドラマにもなった、(嵐の二宮くん主演)の「フリーター、家を買う」 などがありますので、是非、他の作品も読んで見て下さいね。


   次回は、今年の直木賞受賞作品を放浪します。では。















   

復興へむけ・・・・

こんにちは。ごぶさたしております。
 震災から八ヶ月が過ぎ、東北の復興へ向け、がんばっている
 皆様、共にがんばりましょう!
 11月という時期は、毎年、様々なイベントがありましたが、震災により、
 食を中心とした、イベントが中止となったり・・・・・、残念でなりません。
 しかし、違う形でも、復興を願い、イベントが復活しております。
 カキ祭りの代替イベント「唐桑復活祭」です。HPにも紹介しましたが、
 牡蠣いかだがほとんど流されました。唐桑の牡蠣は、全国的にも有名で、毎年、
 この祭りを楽しみに、全国から大勢のお客様がいらっしゃいます。今年は、牡蠣が
 ありませんが、さまざまなイベントを用意しておりますので、是非、いらっしゃって下さい。

  ※ 10月から、NHK情報パレットの中で、つながる通信(11時ころ)というコーナーに出ておりま
   す。気仙沼の現状や、イベント情報をお知らせしておりますので、是非、ご覧下さい。
(11月は、14日と28日です。)

   以上、主任談でした。
   次回予告: 地域のイベント情報と併せ、読書好きな私の、「主任の読書放浪記」を連載します。

2011年10月26日水曜日

観光ボランティアガイドNOW

大変、大変、大変ご無沙汰しております。




気仙沼の味覚(?)ことくまちゃんでございます。


さて、言い訳と戯言は割愛いたしまして、今回は気仙沼において活動を再開しました


観光ボランティアガイド気仙沼の紹介をさせていただきます。


気仙沼の歴史、自然だけではなく、被災したした地域の現状、避難時の経験など


現状をふまえた上でのガイドを行っています。


本来の気仙沼、震災した気仙沼、復興に向け決起する気仙沼。


様々な角度から気仙沼を解説していただいております。


今日は魚市場のガイド。






日々活気が戻って来ています。










本当の気仙沼を伝える匠の仕事に、ただただ頭が上がりません。


10月1日の活動再開後、多くの問い合わせをいただいております。


なお、ガイドの受付は当協会でしておりま~す(宣伝)



(宣伝)ではありますが、ガイド内容は相談に応じるとのこと、是非くまちゃんにご相談くださ~い。

2011年9月25日日曜日

目黒さんま祭り報告

目黒のさんま祭り当日の報告をさせていただきます。

天気も大変よく、すごしやすく・・・、って暑い!!


あ~つ~い、35度の残暑、って残暑の域を超えている~。

サンマの焼き組は、もっと暑いんですよね~。

ご苦労様です。



サンマの焼き台です。

ここで、お客様と対面に座り会話をしながらサンマを焼きます。


開会前に、パンフレット等を並んでいるお客様に渡してきました。

1,000部配布したのですが・・・、足りない!!

気仙沼では考えられない行列が~。

このお祭に対する、目黒区の皆様の想いを感させられました。



開会とともに、大勢のお客様が入場。

物産も飛ぶように売れていきます。

「今年も待ってたんだよ」って声をかけられると・・・、思わずウルウルしてしまいます。

2011年9月17日土曜日

目黒のさんま祭にいってきます!!

目黒のさんま祭に参加してきます!!

今日は、サンマ等の準備をしました。

今回、初めての参加、邪魔にならないよう、頑張りましたが・・・。

邪魔になっていなかったですよね・・・、キット・・・。



一時は開催を危ぶむ声もありましたが、多くの方々の力で、

今年も気仙沼産のサンマを目黒区の方々に届けることが出来ます。

関係者様の努力にはただただ頭が下がります。



メディアの方々も沢山来ておりました。




目黒区へ向けサンマが出発しま~す。

今回くまちゃんは、気仙沼の案内役などでの参加。

元気な気仙沼の姿を紹介できるよう頑張ります!!


あ、あと邪魔しないよう頑張ります・・・。

それでは、これより夜行バス出発しま~す。

2011年9月4日日曜日

魚市場の行って来ました

さんまの水揚げがあったということで、魚市場にいって来ました。

少しづつではありますが、市場は賑わいを取り戻しています。

この日はカツオ中心の水揚げでした。







大きな魚ですね~。

カンパチでしょうか?

市場周辺はかさ上げ、道路の舗装がされています。



浸水している地域は依然多いですが、

一歩一歩、復興、復旧して行く動きを感じることができます。


2011年8月26日金曜日

サンマがきたぞ~

震災後、初のサンマの水揚げがありました~!!


カツオに引き続き、復旧した魚市場で水揚げされました。


ご当地の気仙沼ラーメンもサンマのダシが使われていることからもわかるように、


サンマは気仙沼のソウルフードといっても過言ではありません。


焼いてよし、煮てもよし、刺身にしてもよし。


今年は、早い割には、身が大きいとのこと。


まだ、ダメージが大きい内湾周辺ですが・・・・。




さまざまな船が港に停泊しています。




以前は、当たり前な風景なのですが、今はとても特別な風景に感じられます。

2011年8月10日水曜日

大島航路NOW

またまた、暑い日が続いております~。

本日は、気仙沼の緑の珍獣?ことくまちゃんが、

気仙沼の緑の真珠「大島」へ向かうフェリーを紹介します~。

津波で船が被災したため、現在は広島から借りてきております。




とても立派な船です!!



いざ大島へ!!


船も人も乗ることができま~す。



ソファーもあるんですよ~。




広い!!

足を伸ばせるスペースもありますので小さいお子様でも安心。


島民の方のみならず、ボランティアの方などなど、

さまざまな人たちの貴重な足となっています。


あ、そうそう「かもめのえさ」??なるものも販売しております~。


運行時間は協会HPページのトップでご確認下さい。




2011年7月28日木曜日

リニューアルオープン!!

被災した内湾周辺に観光施設がリニューアルオープンしました!!








気仙沼お魚いちばです!!






店内はとても綺麗にリニューアルされています。


お土産や鮮魚も販売されています。


お魚いちば内にある「港町レストラン鮮」では、


宮城大学さんと協同開発した気仙沼ならではの新メニューを準備しております。



営業時間は8:00~18:30まで


港町レストラン鮮は11:00~22:00までとなっています。


連絡先は0226-29-6233



気仙沼市にお越しの際は、是非、元気に復活した魚いちばをご利用くださ~い。

2011年7月25日月曜日

新メンバー

観光案内所新しいメンバーがやってまいりました。



一見、見えづらいですが・・・。






よく目を凝らしてみると・・・。





なんとセキレイさんです。

四匹の元気な子供達に食事を運んで大忙し。

巣立つ日はもうまもなくのようです・・・・。

元気なヒナの泣き声に、力をいただいた気がします!!

2011年7月18日月曜日

案内所NOW2

暑い日が続いております。



気仙沼も連日気温30度越えが続いております。


暑いといってはいかんのですが~。


ですが~。




暑い。


さて、今日は駅前観光案内所の秘密に迫りたいとおもいま~す。


といっても、案内所内部の紹介ですが・・・。


まずはなんといっても交通案内です。




このようにラックにご自由に持っていただけるよう準備しています。


日々変わる交通情報はとても重要です。


そして、震災の被害状況を表示し、道案内等の業務に役立てています。





そうそう、がんばろう!気仙沼Tシャツの販売もしていますよ~。








人気商品につき、売り切れごめんなさいです。




案内所は、日々多くの方々におとずれていただき、支えられております。


私たちも、気仙沼の一つの名所になれるようがんばって案内して参りたいと思います。


以上、更新が遅れたため神妙なふりをしているくまちゃんでした~。


すみません!!

2011年6月29日水曜日

観光案内NOW

更新遅くて申し訳ありません。



暑い日々が続いています。

今日は気仙沼市観光案内所を紹介したいと思います。




こにらが案内所。






ホヤぼーやもお出迎えしておりま~す。







レンタサイクル稼動中です!!




案内所には、日々沢山のお客様が訪れます。


ボランティア、工事関係者、ビジネス、


また、気仙沼に縁があり実情を見たいという方etc。


さまざまな気仙沼への想いがこの駅前で交差しています。


そのさまざまなニーズに対し適切にご案内できるよう、


日々案内につとめていきたいと思います。



どうぞ、気仙沼市にお越しの際は、駅前案内所にお立ち寄りください!!


次回はいよいよ案内所の内部にせまりまする~。

2011年6月11日土曜日

魚市場NOW

6月中の再開に向けて工事を進めている気仙沼市魚市場を案内します~





やはり、気仙沼といえば魚市場!!そしてお魚!!


気仙沼産お魚をお客様に提供できる日を目標に


日々工事が進められています。


ご苦労様です!!


瓦礫はほぼ撤去され、かさ上げの作業が行われていました。




ところどころにまだ小さい瓦礫がありますが、


接岸される船もだいぶ見ることができるようになりました。


ん?


瓦礫のブロックが・・・・。






わかりづらいかもしれませんが、「がんばれ気仙沼!!」


と積み上げられていました。



最高のエールに応援されながら、魚市場は再開に向けて日々工事を進めております。










2011年6月3日金曜日

かわいい来訪者

駅前観光案内所にとてもかわいい来訪者が来ました。

なんと・・・



















じゃ~ん
ホヤぼーやさんです!!
しかも、バルーンでできたホヤぼーやさん
一晩かけた力作とのこと
ボランティアさんが避難所の子供達が喜ぶものをということで作製しました。
匠の一品
子供達の喜ぶ姿が目に浮かびます。

2011年6月1日水曜日

つつじが咲きましたよ~

日本一とも言われる徳仙丈山のつつじが見ごろです。


このような折ではございますが、美しい花が訪れる人々の


心を癒してくれればと思います。


6月5日にはつつじを守る会様によるイベントを行う予定です。


10:00~14:00の予定


写真の日はあいにくの雨でした~










こんな雨の日ですが、近隣の人たちを中心につつじ鑑賞に来ていました。


雨のため活動ができなかったボランティアさんも来ていましたよ。


いま咲いているのは山つつじ


この後には蓮華つつじが咲くんですよ(ボランティアガイドさん談)。


5、6日には観光ボランティアガイドの皆様によるガイドも行います。

2011年5月25日水曜日

ごぶさたしております。




くまちゃんです。

ネット環境がまだ整わず更新が遅く申し訳ございません・・・。


今日は山の話題 「八瀬・森の学校」です。


そば打ち体験をはじめ、里山を体験できるさまざまな活動をおこなっております。


その拠点は、現在、ボランティアさんの宿泊施設として使われています。








古い小学校を使った趣のある建物です。


「森の学校」さんでも、宿泊するボランティアさんに食事を



無料で提供するなどの活動を行ってきしまた。


今月22日には、そばや野菜の特別価格による販売の傍ら、衣類などの物資



を無料で提供するなどのイベントを行いました。


そばの香りが感じられるそばの味は絶品!!



来月にもそば打ちを企画しているのこと。


新緑に囲まれた空間は、しばし時を忘れさせられます。




それぞれの団体の人達が、それぞれの役割で、それぞれができることを一生懸命に実行していく。


復興という一つの目標を目指して。


そんな強い思いを感じられる一日でした。

2011年5月18日水曜日


船着場にあった事務所が被災したため、私たちは駅前の観光案内所にて活動をしております。

今は、宿泊施設の案内やバス等の公共の交通手段の問い合わせがとても多いです。

今日も駅前は多くの人が行きかっています。

また、案内所には日々さまざまな方が訪れます。

物資を寄贈するために訪れた人や、ボランティアの方々などなど。

多くの方々の善意にふれ、感謝をする日々でございます。

先日は玉川美術大学の学生さんで作るL.E.D.projectの皆さんに試作のライトを


持ってきていただきました。



ボタン電池のサイズなのに明るさは強力です!!



ぶれた写真ですみません。


なんと、今回は100個も持ってきていただき、避難所等に寄贈していていただきました。

彼らの活動内容は彼らのHPをご参照を。

いつの日にか、観光としてこの地を再び訪れていただき、おもてなしできる日


が来るまで、この絆を大切にしたいと思うくまちゃんでした。

2011年5月9日月曜日

唐桑半島NOW

こんにちは、くまちゃんです。

今日は調査で唐桑半島に行って参りました。

陸中海岸国立公園唐桑半島ではある「折石」は、高さ16m、幅3mの石柱で、明治29年の三陸大津

波の時に先端が2m程折れたことから、この名前がついたと言われますが、今回の津波では・・・。



無事でした!!




周辺の公園も無事です。


また、折石から唐桑半島の先端へ車で20分ほどの「ビジターセンター」では、過去から現在までの津

波の記録写真等を現在、特別に展示中です。


唐桑半島の名産の牡蠣の養殖も再開に向けて動きはじめました!!

2011年5月2日月曜日

気仙沼NOW

大変ご無沙汰しております。

インターネットの環境に被害を受けたため更新ができず申し訳ございません。

くまちゃんです。

事務所も被災してましたが、職員は避難し無事でした。

ご心配をお掛けして大変申し訳ございませんでした。

これからは気仙沼の元気なニュースを伝えてきたいと思います。

さて、今日紹介するのは、お弁当サプライヤー委員会プロデュース、震災後初の

製造・販売となる新商 品です!!

気仙沼を想い企画した、その名も「気仙沼想い弁当」

それぞれの委員の持ち味を生かして、週代わりでの提供を予定しています。

委員長の生駒さんは、「現在、地元の振興のためにご尽力いただいている方々へのお礼の気

持ちをこめて作りました。沢山の人に食べていただきたい」とのこと。

気仙沼駅のキオスクにて、350円で販売中。今後は500円のタイプも販売する予定です。







気仙沼にお越しの際はぜひご賞味ください!!

2011年3月7日月曜日

更新おくれまして、失礼いたしました。
女将さん、ご指摘ありがとうございます。

2月20日(日)に開催いたしました、第24回気仙沼天旗まつりについて、
皆様のあたたかいご支援・ご協力をいただき、無事に終了いたしました。
また、事務局のみんなにも、当日の準備を含め、ご苦労様でした。

今年度も、あと一ヶ月をきりましたが、3月中は、あまりイベントがありません。
4月になると、ゴールデンウイークまでいろいろと忙しくなりますので、宜しく
お願いします。

来月から、気仙沼の夜の町を紹介します、連載を掲載しますので、ご期待下さい。

では。     主任

2011年2月1日火曜日

新年、明けましておめでとうございます。
本年も、皆様の御健勝でのご活躍をお祈り
いたします。

 主任

こんにちは。今週の6日(日)に、
「リアスさんりくお菓子フェア2011」が開催されます。
気仙沼・本吉地域の菓子店15店舗が集まり、自慢の
お菓子・パンなどを展示し、特別価格で販売します。
詳しくは、気仙沼市商工課物産振興係までお問い合わせ
下さい。
 皆様のお越しをお待ちしております。

 主任