今日は朝から天気が良い気仙沼です。
案内員熊谷はお得情報を皆様に発信すべき任務にむけ町へ繰り出しました

はじめに観光案内所に設置してありますパンプレットコーナーから
「JR ポケモン ウイズ ユウ トレインで行く気仙沼復興応援スタンプラリー」
実地期間は2013年7月1日(月)~2014年3月31日(月)
※12月30日~1月2日は気仙沼観光案内所が年末年始の休業のためシールの交換およびチャリティ缶バッチの販売はいたしません。
気仙沼を歩いてポケモンスタンプをあつめよう!をまわってみました

参加方法はスタンプ設置箇所でポケモンのスタンプを3つ以上集めればオリジナルシールがもらえます。
そのシールは勿論!気仙沼駅前観光案内所です。
まずは鹿折復興マルシェ

鹿折復興マルシェさんでは エモンガゲット!

![]() |
スタンプ①エモンガ |

あるある
美味いもん

気仙沼といえばふかひれ
よく聞かれますねぇ
こちらのマルシェさんにもありましたよ!

おっと!
この前のケンミンショーで紹介されたハーモニカ定食も発見!
これは魚

プチ情報ですが・・・お店のご主人曰く
それよりも もっとうまいものがあるそうですよ
これは行ってみるしかないでしょ

鹿折に来たついでに近くある第18共徳丸を撮影してきました。

撮影ポイントはなんと 我が家
そうなんです
我が家は共徳丸の真後ろにあるんです。
ベランダからパチリ

次は気仙沼復興商店街 南町紫市場

ここにはなんと!プレハブに「ほやぼうや」が描かれているんですよ。
紫市場さんでムンナスタンプゲット!
![]() |
スタンプ②ムンナ 画像が横になってしまった! |
ほやぼうやの印鑑です

これがまた可愛いんです。
それにスグレモノなんですよ
なにが優れているかって?
なんと!



いまいろんな銀行さんに問合せ中
他の銀行さんからも返答待ちなんだって。
お土産にほやぼうやの印鑑いかがですか?
こちらは印鑑を入れる
いわゆる朱肉がついてる便利な印鑑ケース
お店の人にどれが一番でますか?
って聞いたら
「ほや色のオレンジ」という回答が来ました。
う~ん そう来ましたかぁ。
紫市場を後にして次に向かったのが
復興屋台村 気仙沼横丁

気仙沼横丁さんでピクティニゲット!

![]() |
スタンプ③ピクティニ |
次はお隣の気仙沼おさかな市場さんへGO
~~

お魚市場さんでヤナップゲット!

![]() |
スタンプ④ ヤナップ
|
おさかな市場さん
お店の中 かなりにぎわってましたね。何かお得なものは無いのかしら?
ありましたよ! 秋刀魚!
今日とれたての新鮮さんま みなさんお土産にお買い上げしてました。
主婦の私もきれいに梱包・氷までしっかり入ってこの値段は安い!って思いましたね。
最後になりました。
気仙沼さかなの駅
です。

魚の駅さんでミジュマルゲット!

![]() |
スタンプ⑤ ミジュマル
|
これで終わり 5個めゲットだぜぇ~~
こちらのさかなの駅さん
ほやぼうやがお出迎え
ここにも新鮮なおさかながお手頃価格で沢山ございます。
さかなの駅さんはなんと100万人達成!お得なセール開催中です。
あちらこちらのお店さんでおススメ商品が並んでいました。
ここのサンマもでかいし安いですね。
今夜はサンマ焼きに決定だわ
。

もちろんこのサンマもの本日とれたて新鮮そのものですよ。
今日はここまで また 気仙沼のお得情報発信しますね。
お得大好き 熊谷のスタンプラリーはひとまずここまで。

やはり さんまで 有名な 気仙沼!!
返信削除わたしも 来週、 アメリカから 帰りますので わたしの ふるさとでもある 気仙沼へ 帰ったら、 さっそく 新鮮な さんまの 塩焼きを 食べたいと思いますよ~~ (^~^)/ むふふ
熊谷さんの 書く 記事は すごく 見やすくて 読みやすいですよ
これからも がんばって 書いてください!