こんにちはお得大好き熊谷です。
先日 ゆう寿司バイパス店さんの開店祝いに皆で行って来ました。
今回のお得は・・・。
凄いです↑↑↑
まずテーブルについて御通しは
緑の豆の豆腐・茄子の煮物
緑色の豆腐 香りと大豆の風味がよく出てます。
茄子はだしが生きてましたね。
来ましたカツオの叩き!
私は初ガツオですね。
添えてある玉ねぎはおかみさんの家で取れた新たまです。
画像は小さくしてありますがかなり食べ応えがありましたよ!
さっぱりしておいしぃ~
白い小皿に来たオレンジ色のものは・・・
珍しい金目鯛の卵だそうです。
食べてみると うん魚卵だ!(当たり前ですみません)
その後 その基となる金目鯛のお刺身とマグロのお刺身が来たのですが余りの美味しさに写真撮る事を忘れてました。
来た来た!握り。
またしても撮るより食に走った熊谷 フライングです。
気づいて前の席の広坊の寿司をゲット!
ヒラメの寿司の上にはフォアグラの塩がのってました。
マグロも最高!
よは満足じゃ~~。苦しゅうないぞ!
いやお腹が苦しい~~~!
そこで終了と思いきや
「熊谷さん。ふかひれ丼 食べて見ないとな!」
おお~~

「はい!食べます」
速攻で注文。
ここで「気仙沼ふかひれ丼」の紹介
和風に味付けされた丼をお覆うほどの特大フカヒレ姿煮は震災前と比べて1.5倍にアップ!
錦糸状のフカヒレを敷き詰めた豪華などんぶりです。
地産地消へのこだわりと、復興への熱い思いが込められた渾身の一品を、どうぞご賞味ください。
もちろん一皿を皆で試食。
私の手と同じくらいの大きさです。
優しい皆さんは「どうぞ食べて下さい」と言ってくれました。
でも・・・・。
大きい所だけゲット。
ちゃんと分けましたよ。
味はとても優しく 肉厚なひれを口の中に入れるとパラパラと糸がほどけるような・・・
ああ~幸せ

ふかひれ丼には汁物が付いてきます。
この汁の中にはサメの身をすり身にした団子が入ってます。
サメを余すところなく使ってます。
女性の方にってアイスまでサービスしてもらっちゃったぁ。
年を取っても女性だったわ。
気仙沼はサメの身は蒲鉾などに皮は財布やバックなどに骨は健康食品として余すところなく消費しております。
明日のお肌はきっと良質コラーゲン投入つるつるピカピカだわぁ~と妄想しながら
こんな感じで夜が更けて行きました。
次の朝 鏡を覘いて見る。
「テクマクマヤコン・テクマクマヤコン すべすべお肌になぁ~れ!」
手でお肌のチェック
うんうん。良い感じだわ。
ストップ・ザ・エイジング!
ゆう寿司バイパス店さんは 国道45号線 マイヤ気仙沼店すぐ上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿