目黒のさんままつりに行かせていただきました。つるかわです。
前日は恵比寿ガーデンプレイスの麦酒まつりで
気仙沼のPRイベントのお手伝いでした。
にぎわってるー!
ドリンクコーナーではサッポロビールさんのビールを中心に、
フードコーナーには牡蠣・三陸わかめ・短角牛など、東北の食材をふんだんに使った
メニューが並んでいました。
混ざりたい気持ちを抑えてステージの準備を……
どーん!
ホヤぼーやも登場し、気仙沼のPRステージが始まりました。
わたしはステージの間、観客のみなさまにパンフレットをお配りしました。
……ですが何やらホヤぼーやがイヤイヤと言っている様子。

早稲田大学のみなさんもステージを盛り上げてくれて、観客のみなさまも一緒に踊ってもらえました♪
準備体操のあとはお待ちかねのホヤぼーやじゃんけん!
ぐー!
ちょき!
ぱー!
どれもかわいいです。個人的にはぐーが好きです(*^^*)
豪華賞品目指してボルテージあがってます!!
優勝賞品は「気仙沼プラザホテルペア宿泊券」! おめでとうございます。 ぜひ来てくださいね~(^^)/
大盛況のうちに終わった恵比寿ビール祭りPRステージの余韻を残しつつ、 翌日は目黒のさんま祭りへ!!

快晴です。暑い一日になりそうな予感!!
ホヤぼーやも嬉しそうです。
ゆるキャラ仲間がたくさんです。
大分のかぼたん
目黒区商店街のスマにゃん
角田市のひかりちゃん と宇宙人
東京のゆりーと
さてさて、メインのさんまは……
焼き隊のみなさん、迫りくる煙に負けず頑張ってくださってます。
塩作りとホタテ貝アートのブースもにぎわっていました。
すり身汁も長い列に
物産コーナーも
ホヤぼーやグッズや特産品を販売!
ホヤぼーやもあちらこちらで子どもたちにかわいがられながら頑張りました。
物販のお手伝いも。

気仙沼のサンマと大分のかぼす。
一日あっという間でした。
サンマには朝早くから長蛇の列を作って待っていただいて、とても盛り上がりました。
終わった後は懇親会に参加させていただきました。
名残惜しいですが、目黒を後にする時間……
気仙沼のはっぴでお見送りしていただき感動!!(ぶれていますが)
帰りのバスはもちろんぐっすりと眠らせていただきました。
関係者のみなさま、本当にお疲れ様でした。
ホヤぼーやはいろいろなゆるキャラと出会えて楽しそうでした。
目黒と気仙沼と臼杵のつながりが感じられ、とてもうれしかったです
濃くて貴重な2日間でした(^^)/
では
日本中 サンマでつながる ご縁かな
失礼します。
0 件のコメント:
コメントを投稿