2013年7月12日金曜日

唐桑へお手伝いに・・・(岩手大学附属中 様)

皆さん、こんにちは。

「企画員」です。



当協会のブログ・・・

本日、2本目です!!(最後に、ほや・ぼーやの画像あり。)


1本目の気仙沼の米倉涼子こと「カキティー」の初ブログ。

皆さんいかがでしたか?

メカジキといえば昨日の夜、某番組で「ハーモニカ」ということで

取り上げられていたようです・・・。


前置きはこのくらいで・・・


昨日は、唐桑町観光協会様のお手伝いということで唐桑に行って

きました。

現在、唐桑には「岩手大学教育学部附属中学」の皆さんが訪れています。

皆さんが漁業体験をするということで、そちらのお手伝いです。




本日、お手伝いに伺ったのは

「石屋」さん。





昨年、フィリピンの大学生の皆様が訪れた際も、大変お世話になりました。




皆さんは午前中は牡蠣の耳つり作業、

をおこないました。








こちらは本日の講師の

鈴木さん。






冒頭のあいさつでは「津波があって海は怖いイメージがあると思う

が、海からは沢山の恵みを受けているということを知って欲しい。」

とおっしゃっていました。


(私は鈴木さんの横で、うなずくばかり・・・)





昼食後、午後からは船で

いかだへ・・・。





天気は良くなかったけど、生徒さん達にはとても良い経験だった

ようです!!


こちらは、近くの牡蠣の処理場。

建物は出来ているそうですが、カキを

積み下ろしする岸壁が出来ていない為、

まだ稼動していないとのこと・・・




カキは震災前の3倍位の速さで成長しているのですが、処理場ができないと

出荷出来ないという問題もあるとのこと・・・



1日でも早く唐桑産の牡蠣が出荷できるようになることを祈っています。


最後になりますが、今回受入れをおこなった皆様、唐桑町観光協会の皆様、

お疲れ様でございました。


岩手大学付属中学校の皆さんと、唐桑の皆さんの絆が感じられる

今回の受入れでした。


以上で報告終了です。



おまけの「ほや・ぼーや」の画像です。



「ホヤぼーや」を期待した

皆様。

すいませんでした・・・。

でも、ほやのぼーやの画像

です。

0 件のコメント:

コメントを投稿