はっしーです。
今日(5月5日)、唐桑半島ビジターセンター・津波体験館オープン30周年記念イベントに行って来ました。
開会式に続いて、郷土芸能(鮪立や崎浜の大漁唄い込み、神止七福神舞)のほか、
人気の牡蠣・帆立の炭火焼き試食コーナーなど盛りだくさん。
津波石探検、外洋クルーズも大好評でした。
(写真は、上から順に、牡蠣の炭火焼き、鮪立大漁唄い込み、崎浜大漁唄い込みです)
「洋上クルーズ」にも行って来ました。波が荒く寒かったですが、貴重な体験をしました。
巨釜・半造の折石は洋上から見ると角度によって全く違っていました。
陸側から見ると細くて長く見えますが、脇から見ると幅があり迫力満点です。
(写真左側が巨釜の展望場所、右側の石柱が折石で高さは16㍍)。
津波石も洋上の小舟から撮りました。津波石は北側の浜にもゴロゴロあるそうですよ。
(写真下。舟の左奥中央が津波石)。
オット!
「局長(ハッシー)~~~どこに行ったんですかぁ?」
唐桑観光案内所の方に聞いてみた。
「あら!もう出かけましたよぉ?」
どこに???
イベントのお手伝いに行ったはずなのにぃ~
イベントに参加してたんですね。
じゃあ私もお得なことしないとね
。

ホタテ・牡蠣無料~~~~
匂いに誘われてしまった。 

オット!これはボランティアで来ているEちゃんではないですか?
都会育ちの彼女。上手に牡蠣むきしてました。
これにはびっくり!
長いものには巻かれろ状態で待ちましたよ!
牡蠣ですか?ホタテですか?
勿論ホタテでお願いします。
焼くのに時間が掛かって待っている人の中には「生でも大丈夫なんだけどなぁ~」
確かに新鮮だけど安全面を考えてしっかり焼いてましたね。
焼くのに時間が掛かって待っている人の中には「生でも大丈夫なんだけどなぁ~」
確かに新鮮だけど安全面を考えてしっかり焼いてましたね。
ホタテ食べて帰りました。
お味?最高!!
お味?最高!!
局長~~~
帰りますよ~~
あれれ~今度はクルーズ
でしたかぁ。
ジオパークのお勉強ですね。

ジオパークのお勉強ですね。
では一足早く事務所帰ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿