今回は先週末のイベントに行って来た話 

市内のイベント会場にてこのゴールデンホヤぼーやを発見しました。
こ・これは一体!
今年最後の 私のブログにふさわしい 妖しく光り輝き微笑むホヤぼーや


![]() |
「下さい~~

と言ったら・・・
「いまからさぁ 150個焼かないとダメなんだぁ~ あんだの食うぶんねぇなぁ~」

仕方ない焼くのを見てました。
あらら~日に焼けたホヤぼーやの出現です
食べた子供が

「これって苦んだなぁ~」
だって おかしいぃ~
ちょい焦げてるだけだよ
ああ~私も食べたかった

南町紫市場一 周年記念イベントにも行ってきました

ホヤぼうやがダンスしてました。
今日のホヤぼーやは・・・・「ぼうや

ホヤぼーやといえば応援ソングできましたよねぇ
みんなも覚えてネ


餅つき大会も開催してました。 勿論 私も 食べてきましたよ
あんこもち~くるみもち~しょうがもち~~ 一瞬で消えてなくなりました。


紫市場に行った一番の目的はこれ! ヘリ


気仙沼の市民を救うんだ~~ホヤぼーやヘリコプター!!
宮城県気仙沼市のNPO法人「オールラウンドヘリコプター」が導入した医療用多目的ヘリ

医療用ヘリコプター の特別試乗会があったのです。
乗りたい一心でチケット配布時間にいったのですが・・・すでに終了。残念!
こちらが操縦士さんです 素敵な人ですね
。

そしてこれが「コックピット」と呼ぶのでしょうか・・・
大変満足した取材でした。
そうそう!

クリスマス ホヤぼーや作ろうもドラゴンパークでやってました。
我ながら良くできました。飾りものの小物も全部手作りでした。
これは観光案内所にさっそく飾りましたよ

こんな感じで先週の土日のイベントは終了しました。
なにわともあれ今年最後のイベントは終了って感じです
来年も沢山のイベント・お得情報を発信できたら良いなとおもってます。


最後に私から金運が上がりますように金色のアレ!
頑張って画像編集切り抜いて見ました。
ちょっと あんこを食べ過ぎて口元が・・・・
決して含み笑いをしているわけじゃないです。
チョイ悪 ホヤぼーやみたいですが

めったにお目にかかれない
ゴールデンホヤぼーやでした。
これを見た人は金運アップ間違い無し
待ち受け画面にいかがですか?
アーメン
0 件のコメント:
コメントを投稿